助成金 雇用調整助成金の申請方法について 新型コロナウィルス感染症による影響を受けたことにより、休業手当を支払ったうえ、休業する事業主に対して、雇用調整助成金の適用が認められていますが、申請するにあたり作成する書類に関して、簡素化した旨の公表がなされています。【簡素化される主な内... 2020.04.17 助成金
労働・社保 令和2年度の雇用保険料率について 厚生労働省より、令和2年4月1日から令和3年3月31日までの雇用保険料率が公表されました。令和元年度から変更ありません。 また、令和2年4月より、保険年度の初日(4月1日)において、64歳以上の高年齢労働者も雇用保険料を徴収することにな... 2020.04.06 労働・社保
労働・社保 受動喫煙対策事例の公開について 平成30年7月に「健康増進法の一部を改正する法律」が成立されたことに伴い、令和2年4月1日より全面施行される受動喫煙対策に関して、全国の会社や店舗で始められている対策事例が、順次公開されています。 受動喫煙対策の主な内容は、次のとお... 2020.03.23 労働・社保
労働・社保 時間外労働等改善助成金(テレワークコース、職場意識改善コース)の特例について 新型コロナウイルス感染症対策として、令和元年度の申請の受付を終了していた時間外労働等改善助成金(テレワークコース、職場意識改善コース)について、特例的なコースを新たに設けることになりました。 詳しくは、 【時間外労働等改善助成金(テ... 2020.03.11 労働・社保
保険 自転車損害賠償保険の加入義務化へ(東京都) 「東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」に基づき、 令和2年4月より、自転車利用者などによる自転車損害賠償保険などへの加入が義務化されます。 事業主に対しても、次のような努力義務が課されますので、 東京都内の事業所で、自転車通... 2020.03.03 保険
労働・社保 新型コロナウイルスに関するQ&A 新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、感染の疑いがある労働者や感染した労働者がいた場合に対する企業向けQ&Aが厚生労働省ホームページに掲載されています。該当する労働者を休業させたときの休業手当の取り扱いなどについて、確認することができます... 2020.02.25 労働・社保
労働・社保 協会けんぽの保険料率が変わります。 全国健康保険協会より、令和2年度の健康保険料率及び介護保険料率が公表されました。 この保険料率は、令和2年3月分(令和2年4月納付分)から適用されます。 また、令和2年度の任意継続被保険者の標準報酬月額の上限額は、300,000円(... 2020.02.14 労働・社保
執筆 執筆 「ハラスメント-職場におけるパワーハラスメント」 弊所代表 宝谷 範が顧問相談員を務めております「りそな総合研究所」発行の情報誌、「経営情報サービス」に執筆させて頂きました。タイトルは、「ハラスメント-職場におけるパワーハラスメント」です。この記事は、令和2年1月29日に発行されました。... 2020.02.05 執筆
労働・社保 時間単位での子の看護休暇・介護休暇の取得が義務化へ 育児や介護を行う労働者が、子の看護休暇や介護休暇を柔軟に取得することができるように、2021年1月1日から、子の看護休暇・介護休暇を時間単位で取得させることが義務化となります。 さらに、この時間単位での取得は、1日の所定労働時間が4... 2020.01.28 労働・社保
労働・社保 被扶養者及び第3号被保険者の要件が変わります 健康保険法及び国民年金法の改正により、令和2年4月から、健康保険の被扶養者及び国民年金の第3号被保険者要件に、原則として「国内居住」が追加されます。これは、健康保険組合に加入している場合も同様です。 ただし、次のいずれかに該当する... 2020.01.14 労働・社保
労働・社保 賃金の消滅時効が3年に ◆概要 令和元年12月27日、厚生労働省 労働政策審議会は、民法の法改正を勘案し、労基法上の賃金請求権の消滅時効を次のとおりとするよう報告しました。 (1) 現在の消滅時効期間「2年」を、「5年」とすること。 ただし、当分の間の措... 2020.01.06 労働・社保
労働・社保 ハローワークの利用方法が変わります 厚生労働省より、2020年1月6日から、ハローワークのサービスをより利用しやすくなるよう、 利用者のニーズに応じたサービス提供を行える環境に整備することが公表されています。 その主なポイントは次のとおりです。 ●ハローワークインター... 2019.12.26 労働・社保
事務所 足立区ワーク・ライフ・バランス推進企業認定 ◆3つ星認定 足立区ワーク・ライフ・バランス推進企業認定」において、最高の3つ星(★★★)認定を受けました。 3つ星認定は、次のすべての審査分野をクリヤした企業に行われています。 3つ星認定は、当事務所を含め5社について行われました。 ... 2019.12.18 事務所
その他 冬季休業のお知らせ 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。さて、誠に勝手ながら、弊所の年末年始の営業は、下記のとおりとさせていただきます。何かとご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の上宜しくお願い申し上げます。本年は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申... 2019.11.29 その他